ナシカンダールはマレーシアのぶっかけ飯。
沢山の惣菜をかけて、混ぜ合わせながら食べると味のバリエーションが増えより楽しめます。
副菜もご用意しております。
沢山の惣菜をかけて、混ぜ合わせながら食べると味のバリエーションが増えより楽しめます。
副菜もご用意しております。
[肉のスパイス煮]
日替わりで、チキン・マトン・砂ズリ・イカ・海老などを ご用意しております。[野菜の煮込み]
日替わり野菜をスパイス・ハーブ・ペーストを使いマレーシアスタイルで調理[野菜の炒め物]
日替わり野菜をスパイス・ハーブ・ペーストを使いマレーシアスタイルで調理[和え物]
野菜や果物をココナッツとライムでマレーシアスタイルに和えました。
「ナシカンダール」とは
インド系イスラム教徒のマレーシア食堂で出される定食のことです。
(ナシ:マレー語のご飯の意・カンダール:天秤棒の意・昔、天秤棒で担いで売られていた事が由来)
食堂店内に数種類のおかずがバッドに入って並んでおり、好きなおかずを伝えると、ご飯にそのおかずをかけて出てきます。
おかずの数で値段が変わります。
現地では、右手にスプーン、左手にファークで食べられています。